犬が水を飲むとむせるのはなぜ?水飲みの高さが合わないとむせる?

2023年6月25日

※この記事では広告を表示しています。

犬が水を飲むとむせるのはなぜ?

犬が水を飲むとむせるのはなぜ?

犬は水飲みの高さが合わないとむせる?

犬に最適な水の高さとは?

こんな犬が水を飲むとむせる原因についてご紹介いたします。

犬が水を飲むとむせるのはなぜ?

犬が水を飲むとむせるのはなぜ?

犬が水を飲む際にむせるのは、以下のような理由が主に考えられます。

飲み方に由来する理由

犬は舌を丸めて水をすくい上げて飲む特有の飲み方をしますが、この行為で水が飛び散り、その一部が喉を刺激してむせることがあります。

また、一気に大量の水を飲むと、水と一緒に空気も吸い込んでしまうことがあります。

その際に喉を刺激し、むせることがあります。

姿勢の問題

水を飲むときの犬の姿勢が原因でむせることもあります。

例えば、給水器の位置が高すぎると、犬は上を向いて水を飲むことになります。

すると、一度に出てくる水の量が多く、水が一気に喉に流れ込みむせることがあります。

病気によるもの

特定の病気が原因で水を飲んだ際にむせることもあります。

気管虚脱や気管支炎などの呼吸器系の疾患は、水を飲むときだけでなく、他の時間帯でもむせたり咳をしたりすることがあります。

長時間の水分補給ができない状況

犬が長時間水分を摂取できない状況になると、急激に大量の水を飲もうとします。

このとき、水が正常な経路である食道ではなく、気管に入り込んでしまうことがあります。

その結果、むせることが起こり得ます。

犬が一度に大量に水を飲む必要がないように、定期的に水分を補給できる環境を作ることが重要です。

給水器の定期的な補充や外出時にポータブルの給水器を使用するなどが有効です。

犬種特有の問題

一部の犬種、特にパグやブルドッグなどは、軟口蓋過長症という病状になりやすい傾向があります。

軟口蓋過長症とは、口の奥の軟口蓋部分が長すぎて気道を遮り、いびきや呼吸困難、咳、むせなどを引き起こす症状です。

この病状がある犬が水を飲む際には特にむせやすくなります。

このように、犬が水を飲むときにむせる原因は多様ですが、その頻度と状況に注意することが重要です。

たまに水を飲んでむせるだけならば、自然な反応である可能性が高いですが、頻繁にむせる、あるいは他の時間でもむせることが多い場合は、何らかの疾患の可能性があります。

そのような場合は、早めに獣医に相談することをおすすめします。

犬は水飲みの高さが合わないとむせる?

犬は水飲みの高さが合わないとむせる

犬が水を飲む際にむせる原因の一つとして、給水器の高さが適切でないことが考えられます。

給水器の高さが犬の口から遠すぎると、水を飲むために頭を上げ過ぎてしまうため、水を誤嚥しやすくなります。

一方で、給水器が低すぎると、犬が下を向いたまま飲むためにむせやすくなります。

一般的に、犬の飲み水の容器の高さは、犬が四本足で立ったときに、首が自然に下がる位置にあることが理想とされています。

具体的には、犬の胸のあたりの高さが適していると考えられています。

しかし、犬の体型や顔の形はさまざまで、口から鼻にかけての部分(マズル)の長さや体の大きさもそれぞれ異なります。

そのため、各犬が水を飲む際にむせないように、最適な高さはその犬によって異なることを覚えておく必要があります。

その犬が最も快適に水を飲むことができる高さを見つけるためには、その犬の姿勢や反応をよく観察することが大切です。

そして、その犬にとって最も適切な高さに給水器を設定してあげましょう。

このように、犬が水を飲む際の給水器の高さは、その犬が水を安全に、そして快適に飲むことができるかどうかに大きな影響を与えます。

給水器の高さを適切に設定することで、犬が水を飲む際のむせを減らすことが可能です。

犬に最適な水の高さとは?

犬に最適な水飲みの高さ

犬に最適な水の高さは、犬の種類や体型、そして健康状態により異なります。

一般的に推奨される高さは、犬が四本足で立っているときに、水の容器が犬の胸の高さに位置するような状態です。

この高さであれば、犬は無理なく自然な姿勢で水を飲むことができます。

しかしながら、犬の体型や顔の形状はさまざまで、例えばブルドッグやダックスフントのように体が低い種類や、ウェルシュ・コーギーのように脚が短い種類、あるいはマズル(口吻部)が長いグレイハウンドなどは、一般的な高さよりも少し調整が必要かもしれません。

また、高齢の犬や関節に問題を抱えている犬は、水を飲むために頭を下げることが困難な場合があります。

そのため、これらの犬には通常よりも少し高い位置に水を設置することが推奨されます。

結局のところ、犬が水を飲む際にストレスなく、自然な姿勢で飲むことができる高さが最適です。

その高さを見つけるためには、犬の反応をよく観察し、必要に応じて給水器の高さを調整することが重要です。

犬の水飲みスタンドの中には高さ調整ができるものも多くありますので、そのようなアイテムを利用すると水飲みの高さ調整もしやすくなります。

犬が水を飲むとむせる原因まとめ

犬が水を飲むとむせる
  • 犬が長時間水分を摂取できない状況になると、急激に大量の水を飲もうとしてむせることがある。
  • 水を飲むたびに毎回むせったり、水飲み時以外でもむせるような時には何かしらの病気が隠れている可能性が高いため獣医師への相談が必要。
  • 給水器の位置が高すぎても低すぎても犬が水飲みの際にむせる原因となる事がある。
  • それぞれの犬に最適な水飲みの高さを探してあげることが犬が水を飲む時にストレスを感じないコツ。

今回は犬が水を飲むとむせる問題についてご紹介しました。皆様の愛犬の世話の参考にしていただけると幸いです。

よくある疑問の関連記事

-犬の水飲み